:名古屋布袋 薬師寺

お問合せ・・TEL 052-411-8096 FAX 052-413-7190
メール yakusiji@to-sui.org
                      25年に一度の美しさ佛との出会い11  当寺秘佛本尊薬師如来 御開帳奉修
                      
御開帳期間・・・令和8年3月8日〜6月15日(100日間)
                        布袋さまが、みなさまのお越しをお待ちいたしております!! !

                                是非、一度 名古屋布袋薬師寺へご参拝ください。
                            
観音堂には、疫病退散消滅の願いを込め、薬光観世音菩薩立像を奉祀しております。

R8年 星祭り2月4日・厄落し祈願 2月1日(日)受付中

          岩塚薬師星祭りとは?  毎年*大祭日 2月4日
         人はそれぞれ生まれながらにして宿星を受け,その因縁星は毎年千変万化し
        目に見えないところで作用しつつ私達は日々生かされています。
        当寺では、毎年変化する
その年々の当たり星を祭り、悪い年は悪事病災を免れ、善い年は一層よくなり
        善星開運する
ことを霊験あらたかな受難の如来、薬師仏に祈願し、その年一年間を無事安泰に過ごす事を祈願する大祭であります。
        ご一家の心身健康と繁栄、安全のしるべに
ご家族そろって星祭り祈祷、守護札をお受け下さい。
厄年特別祈祷日・・・2月1日(日)随時受付中
  厄落し祈願とは?
厄年は人生の一番大切な年齢の節目です。
岩塚薬師では、
厄難消滅厄年退散を祈願する厄落し祈祷を修行し、無事安全・災難のないようにと厄年の方に特別にご祈祷いたします。
代参の場合は、写真をご持参・又は、郵送下さい。 
前厄・後厄の方も厄落し祈祷を受け下さい.
厄落し祈祷・各種ご祈祷 年間を通じ随時受付します。
令和8年 本 厄 の 方
男性 25才・・・・・ H 14年生 女性 19才・・・・・ H 20年生
42才・・・・ S 60年生 33才・・・・・H 6年生
61才・・・・・ S 41年生
男女共
37才・・・・・ H 2年生
問合せ・申込みは、電話・Eメール・FAXにてご連絡下さい。
Eメール・FAXで申込みの方は、下記の”入力フォームボタン”を押して、祈願票に必要事項をご記入の上,お送り下さい。
入力フォーム